今回は、SDGsやESGの資料をまとめながら実際に社内で話していた内容を、紹介しました。
みなさんはどう感じましたか?
今回はSDGsの中でも特に、地球環境や気候変動の部分にフォーカスした会話になりましたが、貧困・飢餓・教育・働きがいなど、実際のSDGsのテーマはもっと多岐に渡ります。
私たちも、これからもっと勉強して、会社として、個人として、持続可能な社会のためにできることを考えていきたいと思います。とはいえ、「地球のため」「社会のため」って一個人に対して規模が大きすぎます。
広報担当の個人的なSDGsの解釈は、